ALL
蛇口の取替えでグッと使いやすくなりました!
施工前の状況
お客様は、長年使い続けた壁付けの水栓金具をそのまま使っていました。
お湯と水の蛇口が分かれていて、ひねって水を出すタイプ(壁付2ハンドル)。
最近、蛇口から水がポタポタ漏れ始めたので、取り替えを決めたそうです。
施工内容
できるだけ工事をシンプルに、でもしっかりとご満足いただける水栓金具を選びました。
使い勝手が良くなることは当然ですが、今までと使い勝手を変えないところも考慮しています。
例えば、水がでるところの高さ。低くなってしまうと今まで楽に入っていた鍋ややかんが入らなくなったりするので使いづらさを感じてしまいます。逆に高くなると水はねが気になります。ただただ機能性や見た目で選んでは忘れがちなポイントも計算したうえで、水栓金具を選んでいます。
今回はLIXILのシングルレバー混合水栓「SF-WM436SY」をご提案。
これに変えることで、2つあったハンドルが1つになり、ひねる手間もなくなって、操作がとっても楽になりました。
施工後の効果
取替え後、お客様からは「ハンドルが一つになったおかげで、すごく使いやすくなった!」と喜んでいただけました。
見た目もシンプルでスッキリし、キッチンがもっと快適になったとのことです。
長年使っていたものが新しくなり、満足していただけて嬉しい限りです。
まとめ
長年使い続けてきた水栓金具の取替えで、毎日の生活がとても快適に!
シンプルなシングルレバータイプへの交換は、特に長年使っている方におすすめです。
使いにくさや水漏れでお困りの方、ぜひこの機会にリフレッシュしてみてくださいね。
お問い合わせはこちらから
岡田住宅設備株式会社では、お客様の理想に寄り添ったリフォームをお手伝いします。施工事例や詳しい製品情報についてもお気軽にご相談ください!